心の問題や心身症は、誰にでもおこる可能性があります。睡眠障害、起床困難、食欲不振、全身倦怠感、不安、緊張、抑うつなどは、生活環境の変化やストレスで起こりやすい症状です。
このような症状には、不眠症、心身症、神経症、うつ病、適応障害、依存症、統合失調症、認知症などが関係していることが多く、軽症の時期での対応が大切です。診療は、十分な時間が持てるように予約制を原則とし、最新の基準による診断、カウンセリングを含む心理的治療、必要最小限の薬物療法を基本とします。
当クリニックは、関係する保健・医療・福祉・職場・教育機関と連携をもち、適切な医療を提供致します。そのために、利用しやすいクリニックでありたいと考えています。よろしくお願い申し上げます。
医学博士 精神保健指定医
院長 宮里 勝政
広島大学医学部卒業
東京慈恵会医科大学精神神経科入局
米国国立アディクションリサーチセンター留学
静岡県精神保健センター所長
浜松医科大学精神神経科助教授
西八王子病院院長
聖マリアンナ医科大学神経精神科助教授
聖マリアンナ医科大学精神療法センター長など歴任
現在、聖マリアンナ医科大学客員教授
○診療内容
不眠症・うつ状態・不安・緊張・対人恐怖・潔癖症・確認癖・心身症・出勤困難・うつ病・パニック障害・適応障害・恐怖症・強迫性障害・アルコール依存・薬物依存・統合失調症・老年期精神障害 ほか
○主要著書
精神科治療ハンドブック(南山堂、分担)
神経症・人格障害(中山書店、分担)
森田療法(世界保健通信社、分担)
今日の治療と看護(南江堂、分担)
看護大事典(医学書院、分担)
アルコール症の臨床(新興医学出版)
タバコはなぜやめられないか(岩波新書)
薬物依存(岩波新書)
精神科外来診療の実際(中山書店)ほか
日本精神神経学会、日本社会精神医学会、森田療法学会、日本臨床薬理学会(功労会員)、日本神経精神薬理学会、日本アルコール・アディクション医学会、日本サイコセラピー学会
精神保健指定医、精神科専門医